FI

指定されたファイル名をヘッダーファイルとしてインクルードするようプリプロセッサーに指示します。

IDE オプション

Windows: [Advanced (詳細)] > [Force Includes (必ずインクルード)]

アーキテクチャー

IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー、IA-64 アーキテクチャー

構文

Linux* および Mac OS*: なし
Windows*:    /FIfile

引数

file      ヘッダーファイルとしてインクルードするファイルの名前です。

デフォルト

オフ      コンパイラーは、デフォルトのヘッダーファイルを使用します。

説明

このオプションは、指定されたファイル名をヘッダーファイルとしてインクルードするようプリプロセッサーに指示します。

/FI とともに指定されたファイルは、コンパイルでプライマリー・ソース・ファイルの最初の行の前にインクルードされます。

代替オプション

なし