アプリケーションの実行ファイルをハードウェア・プロファイリング (サンプリング) 用に準備して、コンパイラーがソース・コード・マッピング情報を生成するようにします。
なし
IA-32 アーキテクチャー
Linux* および Mac OS*: | -prof-gen-sampling |
Windows*: | /Qprof-gen-sampling |
なし
オフ | アプリケーションの実行ファイルはハードウェア・プロファイリング用に準備されず、コンパイラーはソース・コード・マッピング情報を生成しません。 |
このオプションは、アプリケーションの実行ファイルをハードウェア・プロファイリング (サンプリング) 用に準備して、コンパイラーがソース・コード・マッピング情報を生成するようにします。
アプリケーションの実行ファイルは、profrun ユーティリティーを使用した後に -prof-use (Linux および Mac OS) または /Qprof-use (Windows) オプションを使用して再コンパイルすることで、ハードウェア・プロファイリング用に準備されます。コンパイラーは、profrun によって記述されたハードウェア・プロファイリング情報 (デフォルトでは、pgopti.hpi ファイルに含まれる) を使用します。
また、このオプションを指定すると、コンパイラーはハードウェア・プロファイル・サンプル・データを特定のソースコード行にマップするために必要な情報を生成します。この情報は後のコンパイルで最適化に使用できます。コンパイラーは、デバッグ・シンボル・テーブルに行番号と列番号テーブルの両方を生成します。
このプロセスは、例えば、後のコンパイルで ssp オプションで使用するキャッシュミス情報の収集に使用できます。
なし
prof-use、Qprof-use コンパイラー・オプション
ssp、Qssp コンパイラー・オプション