出力ファイルの名前を指定します。
なし
IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー、IA-64 アーキテクチャー
Linux* および Mac OS*: | -o file |
Windows*: | なし |
file | 出力ファイルの名前。file 前のスペースはオプションです。 |
オフ | コンパイラーは、出力ファイルのデフォルトのファイル名を使用します。 |
このオプションは、出力ファイルの名前を次のように指定します。
上記以外の場合、実行ファイルの名前を指定します。
-openmp や -opt-report など、"o" から始まるコンパイラー・オプションを正しく入力しないと、コンパイラーは -o file オプションとして解釈します。例えば、"-opt-report" を誤って "-opt-reprt" と入力した場合、コンパイラーは "-o pt-reprt" (pt-reprt は出力ファイル名) として解釈します。
Linux および Mac OS: なし
Windows: /Fe
Fe コンパイラー・オプション