指定されたマクロの現在有効な定義を解除します。
Windows: [C/C++] > [Advanced (詳細)] > [Undefine Preprocessor Definitions (指定したプリプロセッサー定義の無効化)]
Linux: [Preprocessor (プリプロセッサー)] > [Undefine Preprocessor Definitions (指定したプリプロセッサー定義の無効化)]
Mac OS: [Preprocessor (プリプロセッサー)] > [Undefine Preprocessor Definitions (指定したプリプロセッサー定義の無効化)]
IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー、IA-64 アーキテクチャー
Linux* および Mac OS*: | -Uname |
Windows*: | /Uname |
name | 定義を解除するマクロの名前。 |
オフ | マクロの定義は解除されるまで有効です。 |
このオプションは、指定したマクロの現在使用されていない定義を解除します。このオプションは、#undef 前処理宣言子と同等です。
なし
アプリケーションのビルド: プリプロセッサー・オプションについて