par-report、Qpar-report

自動パラレライザーの診断情報を制御します。

IDE オプション

Windows: なし

Linux: [Compilation Diagnostics (コンパイル診断)] > [Auto-Parallelizer Report (OpenMP レポート)]

Mac OS: [Diagnostics (診断)] > [Auto-Parallelizer Report (自動パラレライザー・レポート)]

アーキテクチャー

IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー、IA-64 アーキテクチャー

構文

Linux* および Mac OS*: -par-report[n]
Windows*:  /Qpar-report[n]

引数

n 表示する診断情報のレベルを示す値。設定可能な値は以下のとおりです。
  0 診断情報を表示しません。
  1 正常に自動並列化されたループの診断メッセージを表示します。コンパイラーは、並列ループに対して "LOOP AUTO-PARALLELIZED" メッセージを出力します。
  2 正常に自動並列化されたループと自動並列化に失敗したループの診断メッセージを表示します。
  3 2 で表示される診断メッセージに加えて、自動並列化を妨げると判明した依存関係、または想定される依存関係についての追加情報 (並列化されない理由) を表示します。

デフォルト

-par-report1 または
/Qpar-report1
n を指定しなかった場合、コンパイラーは正常に自動並列化されたループの診断メッセージを表示します。コマンドラインでオプションを指定しなかった場合、デフォルトでは並列診断メッセージを表示しません。

説明

このオプションは、自動パラレライザー (並列最適化機構) の診断情報を制御します。このオプションを使用するには、-parallel (Linux および Mac OS) または /Qparallel (Windows) も指定する必要があります。

このオプションがコマンドラインで指定された場合、診断レポートが stdout に出力されます。

代替オプション

なし