プロファイリング情報が有効な場合、関数のグループ化を有効または無効にします。
なし
IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー
Linux*: | -func-groups -no-func-groups |
Mac OS*: | なし |
Windows*: | なし |
なし
-no-func-groups | プロファイリング情報が無効な場合は、関数のグループ化を無効にします。-prof-use オプションによりプロファイリング情報が有効な場合、デフォルトは -func-groups で、関数のグループ化を有効にします。 |
このオプションは、プロファイリング情報が有効な場合、関数のグループ化を有効または無効にします。
"関数のグループ化" は、コールド・コード・セクションまたはホット・コード・セクションのいずれかにルーチン全体を配置するプロファイルの最適化です。
プロファイリング情報が有効な場合、関数のグループ化を無効にするには、-no-func-groups を指定します。
なし
prof-use、Qprof-use コンパイラー・オプション