インテルでは、アプリケーション・パフォーマンスの向上に役立つさまざまなパフォーマンス解析ツールとライブラリーを提供しています。
これらのパフォーマンス・ツールを使用して、アプリケーションの解析、問題箇所の発見、および効率的なプログラムの開発を行うことができます。これらのツールがプロセスの最適化のために非常に重要な場合もあります。
ツール |
オペレーティング・システム |
説明 |
---|---|---|
インテル(R) VTune(TM) パフォーマンス・アナライザー |
Linux*、Windows* OS |
多くの最適化処理に推奨されるツールです。 VTune(TM) アナライザーは、インテル(R) アーキテクチャー固有のソフトウェアのパフォーマンス・データの収集、解析を行い、システム全体を対象にしたデータから、コード内の特定のモジュール、関数、命令を対象とした詳細データまでを提供します。 コンパイラーをこのツールとともに使用すると、パフォーマンス・モニタリング・ユニット (PMU) によってモニターされたイベントのサンプルを使用してハードウェア・プロファイリング・データを作成し、いくつかのプログラムについてさらに最適化を行うことができます。 VTune(TM) パフォーマンス・アナライザーのタイム・ベース・サンプリングおよびイベント・ベース・サンプリング機能を使用します。タイム・ベース・サンプリングは、最もプロセッサー時間を使用しているコードのセクションを識別します。イベント・ベース・サンプリングは、キャッシュミスや分岐予測ミスのようなマイクロアーキテクチャー上のボトルネックを識別します。clocktick の回数および命令カウントは、チューニングの対象とする特定の関数を識別するために最初に使用すると良いカウンターです。 サンプリングによって特定の関数が識別できたら、コールグラフ解析を使用して、スレッド特有のレポートを生成します。コールグラフ解析は、関数に関する次の情報を返します。
200 以上のオペレーティング・システム・カウンター、または特定の環境およびタスク用に作成されたカスタムカウンターに基づいて、リアルタイムにパフォーマンス・データを提供する、カウンターモニター (Microsoft* Perfmon* と同機能) を使用することもできます。 |
インテル(R) スレッド化解析ツール |
Linux、Windows |
インテル(R) スレッド化解析ツールは、インテル(R) スレッド・チェッカーとインテル(R) スレッド・プロファイラーから構成されています。 インテル(R) スレッド・チェッカーは、共有変数およびプライベート変数の競合を識別します。また、スレッド化の不具合を特定して、バグが発生する場所を表示することができます。 インテル(R) スレッド・プロファイラーは、アプリケーションのクリティカル・パスをグラフィカルに表示します。また、Win32*、POSIX* マルチスレッド、および OpenMP* コードで遅延を引き起こす同期問題および過度のブロッキング時間を識別できます。 |
パフォーマンス・ライブラリーは、開発時間の短縮とアプリケーション・パフォーマンスの向上に役立ちます。
ライブラリー関数 |
オペレーティング・システム |
説明 |
---|---|---|
インテル(R) スレッディング・ビルディング・ブロック (インテル(R) TBB) |
Linux、Mac OS X、Windows |
インテル(R) スレッディング・ビルディング・ブロックは、パフォーマンスを向上するためのスレッド化作業を単純化するランタイム・ライブラリーです。 |
インテル(R) インテグレーテッド・パフォーマンス・プリミティブ (インテル(R) IPP) |
Linux、Mac OS X、Windows |
インテル(R) インテグレーテッド・パフォーマンス・プリミティブは、デジタルメディアおよびデータ処理アプリケーション用に高度に最適化されたソフトウェア関数のライブラリーです。 |
インテル(R) マス・カーネル・ライブラリー (インテル(R) MKL) |
Linux、Mac OS X、Windows |
インテル(R) マス・カーネル・ライブラリーは、工学、科学、金融系アプリケーションなど、極めて高いパフォーマンスが求められるアプリケーションに、高度に最適化されたスレッドセーフな演算ルーチンを提供します。 |