ガイド付き自動並列化の結果をファイルに出力します。
Windows: [Diagnostics (診断)] > [Emit Guided Auto Parallelism Diagnostics to File (ガイド付き自動並列化診断をファイルに出力する)]
[Diagnostics (診断)] > [Guided Auto Parallelism Diagnostics File (ガイド付き自動並列化診断ファイル)]
Linux: なし
Mac OS X: [Diagnostics (診断)] > [Emit Guided Auto Parallelism Diagnostics to File (ガイド付き自動並列化診断をファイルに出力する)]
[Diagnostics (診断)] > [Guided Auto Parallelism Report File (ガイド付き自動並列化レポートファイル)]
IA-32 アーキテクチャーおよびインテル® 64 アーキテクチャー
Linux* および Mac OS* X: | -guide-file[=filename] |
Windows: | /Qguide-file[:filename] |
filename |
出力ファイルの名前。パスを含めることもできます。 |
オフ |
ガイド付き自動並列化により生成されるメッセージは、stderr に出力されます。 |
このオプションは、ガイド付き自動並列化の結果をファイルに出力します。
このオプションは、-guide、-guide-vec、-guide-data-trans、-guide-par (Linux* OS および Mac OS* X)、または /Qguide、/Qguide-vec、/Qguide-data-trans、/Qguide-par (Windows* OS) オプションを指定しない限り、無視されます。
パスを指定しない場合、ファイルは現在の作業ディレクトリーに保存されます。
すでに filename と同じ名前のファイルがある場合は、上書きされます。
filename にはファイル拡張子を含めることができます。例えば、file.txt と指定した場合、出力ファイルの名前は file.txt になります。 ファイルの拡張子を指定しない場合、ファイル名は filename.guide になります。
filename を指定しない場合、ファイルの名前は name-of-the-first-source-file.guide です。 filename で指定された名前がコマンドラインで指定されたソースファイルの名前と同じ場合も、このファイル名になります。
-guide-file または /Qguide-file と -guide-file-append (Linux* OS および Mac OS* X) または /Qguide-file-append (Windows* OS) を指定した場合、コマンドラインで最後に指定されたオプションが優先されます。
なし
次の例は、ガイド付き自動並列化メッセージを my_guided_autopar.guide という名前のファイルに出力します。
-guide-file=my_guided_autopar ! Linux* および Mac OS* X システム
/Qguide-file:my_guided_autopar ! Windows* システム
© 1996-2011 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。