IDE ウィンドウの使用

Visual Studio* 統合開発環境 (IDE) を実行すると、次のような画面が表示されます。



この画面では、Console1 という名前のソリューション、Console1 という名前のプロジェクト、および Console1.f90 という名前のソースファイルが開かれています。右のペインには、Console1.f90 ファイルの内容が、デフォルトの言語依存の統合開発テキストエディターで表示されています。このエディターは、異なる色を使用して次の内容を識別します。

[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] ウィンドウ

左のペインには、[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] ウィンドウが表示されています。このウィンドウには、ソースファイルなどのソリューションに関連したさまざまな内容が表示されます。[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] ウィンドウに表示されるタブは、インストールされた製品および現在のソリューションに関連するファイルによって異なります。上記のサンプルスクリーンでは、[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] タブおよび [Property Manager (プロパティ マネージャ)] タブ (インテル® Fortran では使用されません) が表示されています。[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] ウィンドウを表示するには、[View (表示)] > [Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] を選択します。

[Solution Explorer (ソリューション エクスプローラ)] ウィンドウにリストされたファイルを編集するには、ファイル名をダブルクリックするか、[File (ファイル)] > [Open (開く)] を選択してファイルを指定します。

[Output (出力)] ウィンドウは、コンパイルメッセージとリンカーメッセージを表示します。[Output (出力)] ウィンドウを表示するには、[View (表示)] > [Output (出力)] を選択します。

[Tools (ツール)] > [Options (オプション)] > [Intel(R) Visual Fortran (インテル(R) Visual Fortran)][Generate Build logs (ビルドログの生成)] オプションが有効にされている場合は、[Output (出力)] ウィンドウにビルドログへのリンクも提供されます。


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信

© 1996-2011 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。