sox、Qsox

Linux* 用の実行ファイルまたは Windows* オブジェクト・ファイルに、コンパイルオプションとバージョン情報を保存するようコンパイラーに指示します。また、特定のルーチンのリストを含めるかどうかを選択できます。

IDE オプション

なし

アーキテクチャー

IA-32、インテル® 64 アーキテクチャー

構文

Linux:

-sox[=keyword[,keyword]]

-no-sox

Mac OS X:

なし

Windows:

/Qsox[:keyword[,keyword]]

/Qsox-

引数

keyword

含めるルーチン情報。設定可能な値は以下のとおりです。

inline

-prof-use (Linux* OS) または /Qprof-use (Windows*) でコンパイルされ、.dpi ファイルにプロファイル情報があり、プロファイル情報が USED (一致) か IGNORED (不一致) かを示しているルーチンのリストを含めます。

profile

各オブジェクトでインライン展開されたルーチンのリストを含めます。

デフォルト

-no-sox
または /Qsox-

コンパイラーはこれらの情報文字列を、実行ファイルまたはオブジェクト・ファイルに保存しません。

説明

このオプションは、Linux* 用の実行ファイルまたは Windows* オブジェクト・ファイルに、コンパイルオプションとバージョン情報を保存するようにコンパイラーに指示します。また、特定のルーチンのリストを含めるかどうかを選択できます。情報は、各オブジェクト・ファイルまたはアセンブリー出力に文字列として埋め込まれます。

-sox or /Qsox を引数なしで指定すると、コンパイラーは、実行ファイルを構成するオブジェクトのコンパイルに使用されたコンパイラー・オプションとバージョン番号を保存します。

このオプションを Linux* システムで指定すると、ディスク上の実行ファイルのサイズは多少増えます。 keyword を指定すると、実行ファイルのサイズは増加します。オブジェクト・ファイルを実行ファイルにリンクする際、リンカーはそれぞれの情報文字列を実行ファイルのヘッダーに配置します。 これにより、文字列ユーティリティーなどのツールを使用して実行ファイルのビルドに使用されたオプションを特定できるようになります。

このオプションを Windows* システムで指定すると、これらの情報はオブジェクトファイルに保持されます。

代替オプション

なし

次のコマンドは Linux* で同等です。

-sox=profile -sox=inline          ! Linux* OS
-sox=profile,inline               ! Linux* OS

次のコマンドは Windows* で同等です。

/Qsox:profile /Qsox:inline        ! Windows* OS
/Qsox:profile,inline              ! Windows* OS

オプションの否定形を指定して、オプションを無効にし、リセットできます。 次に例を示します。

-sox=profile -no-sox -sox=inline      ! これは、Linux* では -sox=inline
/Qsox:profile /Qsox- /Qsox:inline     ! これは、Windows* では /Qsox:inline

関連情報


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信

© 1996-2011 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。