list

ソースファイルのリストを作成するようコンパイラーに指示します。

IDE オプション

Windows: [Output Files (出力ファイル)] > [Source Listing (ソースリスト)] (/list)

[Output Files (出力ファイル)] > [Source Listing File (ソース・リスト・ファイル)] (/list:[filename])

Linux: なし

Mac OS X: なし

アーキテクチャー

IA-32、インテル® 64 アーキテクチャー

構文

Linux* および Mac OS* X:

-list[=filename]

-no-list

Windows:

/list[:filename]

/list-

引数

filename

出力ファイルの名前。パスを含めることもできます。

デフォルト

-no-list または /list-

ソースファイルのリストは作成されません。

説明

このオプションは、ソースファイルの リストを作成するようコンパイラーに指示します。リストには次の情報が含まれます。

リストの内容は、show オプションを指定して制御できます。

リストの行の長さは、list-line-len オプションで指定できます。

リストのページの長さは、list-page-len オプションで指定できます。

filename を指定しない場合は、ソースと同じディレクトリーのファイルに出力が記述されます。 ファイル名は、ソースファイルの名前で拡張子は .lst です。

代替オプション

なし

関連情報


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信

© 1996-2011 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。