明示的にゼロで初期化された変数を DATA セクションに配置するように指定します。
Windows: なし
Linux: なし
Mac OS X: [Data (データ)] > [Place Zero-Initialized Variables in .bss (ゼロで初期化された変数を .bss に配置する)]
IA-32、インテル® 64 アーキテクチャー
Linux* および Mac OS* X: | -fzero-initialized-in-bss -fno-zero-initialized-in-bss |
Windows: | /Qzero-initialized-in-bss /Qzero-initialized-in-bss- |
なし
-fno-zero-initialized-in-bss |
明示的にゼロで初期化された変数は BSS セクションに配置されます。これにより、結果コードのスペースを節約できます。 |
このオプションは、明示的にゼロで初期化された変数を DATA セクションに配置するように指定します。
-fno-zero-initialized-in-bss (Linux および Mac OS X) または /Qzero-initialized-in-bss- (Windows*) が指定された場合、コンパイラーはゼロで初期化された変数を DATA セクションに配置します。
なし
© 1996-2011 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。