インテル® C++ コンパイラー XE 13.1 ユーザー・リファレンス・ガイド

optimization_parameter

関数レベルで、特定のプロセッサー専用コードを生成するようにコンパイラーに指示します。-m (/arch) オプションに似ています。

構文

Linux* および OS X*:

#pragma intel optimization_parameter target_arch=<CPU>

Windows*:

#pragma [intel] optimization_parameter target_arch=<CPU>

引数

target_arch=<CPU>

CPU の一覧は、-m (/arch) オプションを参照してください。

説明

intel optimization_parameter target_arch プラグマは、関数レベルで -m (/arch) オプションの設定を制御し、コマンドラインで指定されたオプションの値よりも優先されます。

特定の命令セット用のコードを生成するようにコンパイラーに指示するには、関数の先頭に #pragma intel optimization_parameter target_arch=<CPU> を追加します。これは -m (/arch) オプションと動作が似ていますが、指定した関数にのみ適用されます。

  1.  icc -mAVX foo.c

    上記のコマンドは、foo.c 内のすべての関数に対してインテル® AVX 用のコードを生成します。

  2. #pragma intel optimization_parameter target_arch=AVX
    void bar()
    {
    ...
    }
    

    上記のコードは、指定されたコマンドライン・オプションに関係なく、関数 bar に対してのみインテル® AVX 用 のコードを生成します。


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信