インテル® C++ コンパイラー XE 13.1 ユーザー・リファレンス・ガイド

check-pointers、Qcheck-pointers

コンパイラーがポインターによるメモリーアクセスの範囲をチェックするかどうかを指定します。

IDE オプション

Windows*: [Code Generation (コード生成)] > [Check Pointers (ポインターのチェック)]

Linux*: [Code Generation (コード生成)] > [Check Pointers (ポインターのチェック)]

OS X*: なし

アーキテクチャー

IA-32 アーキテクチャーおよびインテル® 64 アーキテクチャー

構文

Linux*:

-check-pointers=keyword

OS X*:

なし

Windows*:

/Qcheck-pointers:keyword

引数

keyword

ポインターチェックの種類を指定します。設定可能な値は以下のとおりです。

none

範囲のチェックを無効にします。これはデフォルトです。

rw

ポインターによる読み取りと書き込みの範囲をチェックします。

write

ポインターによる書き込みのみ範囲をチェックします。

デフォルト

-check-pointers=none または /Qcheck-pointers:none

ポインターによるメモリーアクセスの範囲をチェックしません。

説明

このオプションは、コンパイラーがポインターによるメモリーアクセスの範囲をチェックするかどうかを指定します。ポインターによる間接アクセスと配列へのアクセスのチェックを有効にします。

アクセスが安全であると判断できる場合は、チェックが省略されることがあります。

rw または write を指定すると、-check-pointers-undimensioned (Linux*) または /Qcheck-pointers-undimensioned (Windows*) が設定され、次元のある配列とない配列がチェックされます。

次元のない配列をチェックしない場合、-no-check-pointers-undimensioned (Linux*) または /Qcheck-pointers-undimensioned-- (Windows*) オプションを指定する必要があります。

代替オプション

なし

関連情報


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信