出力、デバッグ、プリコンパイル済みヘッダー (PCH) オプション
- c
リンクを抑止します。
- debug (Linux* および OS X*)
デバッグ情報の生成を有効/無効にします。
- debug (Windows*)
デバッグ情報の生成を有効/無効にします。
- Fa
アセンブリー・リスト・ファイルを生成します。
- FA
アセンブリー・リスト・ファイルの内容を指定します。
- fasm-blocks
C または C++ ファイル内で、ブロックおよび全関数のアセンブリー・コードの使用を有効にします。
- FC
コンパイラーに渡されたソースファイルのフルパスを診断で表示します。
- fcode-asm
マシンコード・アノテーションを含むアセンブリー・リストを生成します。
- Fd
プログラム・データベース (PDB) ファイルの名前を指定します。
- FD
Microsoft* C/C++ コンパイラーに関連したファイルの依存関係を生成します。
- Fe
ビルドプログラムまたはダイナミック・リンク・ライブラリーの名前を指定します。
- fmerge-debug-strings
コンパイラーは、デバッグ情報で使用される文字列をプールします。
- Fo
オブジェクト・ファイルの名前を指定します。
- Fp
プリコンパイル済みのヘッダーファイルに代替パスまたは代替名を指定できるようにします。
- Fr
Microsoft* C/C++ コンパイラーを起動し、ローカル変数情報を持たない BSCMAKE.sbr ファイルを生成します。これは古いオプション (非推奨) です。
- FR
Microsoft* C/C++ コンパイラーを起動し、シンボリック情報がすべて揃った BSCMAKE .sbr ファイルを生成します。
- fsource-asm
ソースコード・アノテーションを含むアセンブリー・リストを生成します。
- ftrapuv、Qtrapuv
エラー検出を行いやすくするように、ローカル変数を異常な値に初期化します。
- fverbose-asm
コンパイラー注釈を含むアセンブリー・リストを生成します。コンパイラー注釈には、オプションやバージョン情報などが含まれます。
- g、Zi、Z7
オブジェクト・ファイルまたはプロジェクト・データベース (PDB) ファイルにすべてのデバッグ情報を生成するようにコンパイラーに指示します。
- g0
シンボリック・デバッグ情報の生成を無効にします。
- gdwarf-2
DWARF2 バージョン 2 形式を使用して、デバッグ情報を生成します。
- gdwarf-3
DWARF バージョン 3 形式を使用して、デバッグ情報を生成します。
- Gm
簡易リビルドを有効にします。
- grecord-gcc-switches
コンパイラーの起動に使用されたコマンドライン・オプションを、DWARF デバッグ情報の DW_AT_producer 属性に追加します。
- map-opts、Qmap-opts
1 つ以上のコンパイラー・オプションを異なるオペレーティング・システムで同等なオプションにマップします。
- o
出力ファイルの名前を指定します。
- pch
プリコンパイル済みヘッダーファイルを使用するようにコンパイラーに指示します。
- pch-create
プリコンパイル済みヘッダーファイルを作成するようにコンパイラーに指示します。
- pch-dir
プリコンパイル済みヘッダーファイルの場所をコンパイラーに指示します。
- pch-use
プリコンパイル済みヘッダーファイルを使用するようにコンパイラーに指示します。
- print-multi-lib
システム・ライブラリーの場所に関する情報を表示します。
- Qpchi
ビルド時間を短縮するために、プリコンパイル済みヘッダーファイルの共存を有効にします。
- Quse-msasm-symbols
シンボル名を生成する際、ドル記号 ( $ ) を使用するようにコンパイラーに指示します。
- RTC
特定のランタイム状態を確認します。
- S
アセンブリー・ファイルへのコンパイルのみ行い、リンクを行わないようにコンパイラーに指示します。
- use-asm、Quse-asm
アセンブラーからオブジェクト・ファイルを生成するようにコンパイラーに指示します。
- use-msasm
C または C++ ファイル内で、ブロックおよび全関数のアセンブリー・コードの使用を有効にします。
- V (Windows*)
コンパイラーによって生成されるオブジェクト・ファイルに、指定したテキスト文字列を含めます。
- Y-
その他すべてのプリコンパイル済みヘッダーファイルを無視するようにコンパイラーに指示します。
- Yc
プリコンパイル済みヘッダーファイルを作成するようにコンパイラーに指示します。
- Yd
/Zi オプションまたは /Z7 オプションが指定されている場合、プリコンパイル済みのヘッダーファイルから作成されるすべてのオブジェクト・ファイルに詳細なデバッグ情報を追加します。これは古いオプション (非推奨) です。
- Yu
プリコンパイル済みヘッダーファイルを使用するようにコンパイラーに指示します。
- ZI
オブジェクト・ファイルにすべてのデバッグ情報を生成するようにコンパイラーに指示します。