インテル® C++ コンパイラー 15.0 ユーザー・リファレンス・ガイド
特定のグラフィックス・プロセッサーで実行するグラフィックス用のオフロードコードをビルドします。このオプションを指定すると、リンカーにより、オフロード実行ファイルの仮想命令セット・アーキテクチャー (ISA) を、指定されたグラフィックス・プロセッサーのネイティブ ISA に変換するコンパイラーが呼び出されます。このオプションは、インテル® グラフィックス・テクノロジーにのみ適用されます。
インテル® グラフィックス・テクノロジー向けの IA-32 アーキテクチャーおよびインテル® グラフィックス・テクノロジー向けのインテル® 64 アーキテクチャーでのみ利用できます。
Linux*: | -mgpu-arch=arch |
OS X*: | なし |
Windows*: | /Qgpu-arch:arch |
arch |
ターゲット ISA を指定します。設定可能な値は以下のとおりです。
|
オフ |
コンパイラーは、仮想 ISA 命令を生成します。仮想命令は、実行時に、実行するプラットフォームのネイティブ ISA コードにコンパイルされなければなりません。 |
このオプションは、特定のグラフィックス・プロセッサーで実行するグラフィックス用のオフロードコードをビルドします。 このオプションを指定すると、リンカーにより、オフロード実行ファイルの仮想命令セット・アーキテクチャー (ISA) を、指定されたグラフィックス・プロセッサーのネイティブ ISA に変換するコンパイラーが呼び出されます。 インテル® グラフィックス・テクノロジーを利用可能なオペレーティング・システムについては、「概要: インテル® グラフィックス・テクノロジー」を参照してください。
このオプションを指定しない場合、複数のプラットフォームにわたって可搬性がある、仮想 ISA ベースの実行ファイルが生成されます。 この場合、仮想 ISA は、実行時に "Just-in Time" コンパイラーを呼び出してコンパイルされます。
このオプションを指定することで、コンパイルが実行時ではなくリンク時に行われるため、グラフィックス・アプリケーションのネイティブコード生成のパフォーマンスが向上するでしょう。 また、実行時の仮想 ISA コードのコンパイルに伴うオーバーヘッドを回避できる場合があります。
以下は、設定可能なターゲット ISA 値とプロセッサーの対応表です。
ターゲット ISA 値 | インテル® Core™ プロセッサー | インテル® Pentium® プロセッサー | インテル® Celeron® プロセッサー |
---|---|---|---|
ivybridge |
第 3 世代インテル® Core™ プロセッサー |
プロセッサー・ナンバー: 20xx |
プロセッサー・ナンバー: 10xx |
haswell |
第 4 世代インテル® Core™ プロセッサー |
プロセッサー・ナンバー: 3xx |
プロセッサー・ナンバー: 29xx |
なし