インテル® C++ コンパイラー 15.0 ユーザー・リファレンス・ガイド

スタティック解析の [Create Configuration (構成を作成)] ダイアログボックス

スタティック解析は古い機能 (非推奨) です。

スタティック解析は、OS X* システムではサポートされていません。

スタティック解析の [Create Configuration (構成を作成)] ダイアログボックスは、[Build (ビルド)] > [Build solution for Intel Static Analysis (インテル・スタティック解析用にソリューションをビルド)] を選択して、初めてインテル・スタティック解析用にソリューションをビルドするときに表示されます。 Visual Studio* では、このダイアログボックスはスタティック解析の [Prepare Projects (プロジェクトの準備)] ダイアログボックス[Next (次へ)] ボタンをクリックした後に表示されます。

[Create Configuration (構成を作成)] ダイアログボックスを使用して、Intel_SSA という名前の新しいビルド構成を作成します。 このダイアログボックスは、新しいビルド構成を作成し、必要なプロパティーを設定します。また、オプションで、ビルドを開始します。この新しい構成は既存の構成には影響をしません。

新しい構成を作成した後に表示されるインテル・スタティック解析用にビルドするためのメニューは、この構成をビルドします。

この構成はプロジェクトのプロパティー・ページで、[Configuration Properties (構成プロパティ)] > [C/C++] > [Diagnostics (診断)] で変更できます。 プロジェクトのプロパティーを開くには、[Project (プロジェクト)] > [Properties (プロパティー)] を選択します。

[Copy configuration settings from (構成設定のコピー元)]: コピーする構成設定元を選択します。

[Level of Static Analysis (スタティック解析のレベル)]: 解析のレベルを指定します。 次のいずれかを選択します。

[Mode of Static Analysis (スタティック解析のモード)]: 次のいずれかのモードを選択できます。

[Additional Options(追加のオプション)]: インクルード・ファイルや個々のファイルを解析する場合、または列挙子を既知の範囲として扱う場合に使用します。

[Build for Static Analysis after creating configuration (構成を作成後にスタティック解析用にビルド)]: Intel_SSA 構成でプロジェクトをビルドし、スタティック解析を実行します。

関連情報


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信