インテル® C++ コンパイラー 15.0 ユーザー・リファレンス・ガイド
生成する命令セットを含む、ターゲット機能をコンパイラーに指示します。
インテル® MIC アーキテクチャー向けのインテル® 64 アーキテクチャー、インテル® グラフィックス・テクノロジー向けの IA-32 アーキテクチャー、またはインテル® グラフィックス・テクノロジー向けのインテル® 64 アーキテクチャーでは利用できません。
Linux* および OS X*: | なし |
Windows*: | /arch:code |
code |
生成する命令セットを含む、ターゲット機能セットをコンパイラーに指示します。次の説明の多くは、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 (インテル® SSE) および SSE 補足命令 (SSSE) についてです。設定可能な値は以下のとおりです。
|
SSE2 |
インテル® SSE2 および SSE 命令を生成します。 |
このオプションは、生成する命令セットを含む、ターゲット機能をコンパイラーに指示します。
これらのオプションで生成されたコードは、対応する命令セットがサポートされている互換性のあるインテル以外のプロセッサーで動作します。
/arch オプションと /Qx オプションは互いに排他的であり、同時に両方を指定することはできません。両方指定すると、コンパイラーは後に指定されたオプションを使用し、警告を発行します。
/Qax オプションと /arch オプションの両方を指定すると、コンパイラーはインテル固有の命令を生成しません。
Windows*: [Code Generation (コード生成)] > [Enable Enhanced Instruction Set (拡張命令セットを有効にする)]
Linux*: なし
OS X*: なし
Linux* および OS X*: -m
Windows*: なし