インテル® C++ コンパイラー 15.0 ユーザー・リファレンス・ガイド

実行ファイルの実行

次のトピックは、Xcode* にのみ適用されます。

Xcode* プロジェクトをビルドしたら、[Run] () ボタンをクリックします。 ボタンに関連付けられている構成が実行されます。Scheme Editor を使用すると、ボタンに関連付けられている構成を変更できます。

ヒント

Scheme Editor を開くには、[Product] > [Edit Scheme...] を選択します。

実行ファイルからの出力が表示されます。

ダイナミック・ライブラリーの使用

Xcode* プロジェクトをビルドする際、-shared-intel コンパイラー・オプションを指定するとインテルのダイナミック・ライブラリーとリンクされ、-openmp オプションまたは -parallel オプションを指定すると libiomp5.dylib とリンクされます。 これらのオプションを指定する場合は、Xcode* 環境で DYLD_LIBRARY_PATH 環境変数を設定する必要があります。

環境変数を追加するには、次の操作を行います。

  1. Scheme Editor (スキームエディター) を開いて、[Run] を選択します。

  2. [Arguments] タブで [Environment Variables] 以下の [+] ボタンをクリックします。

  3. DYLD_LIBRARY_PATH を追加して、 そして、その値にインテル® コンパイラーの /lib ディレクトリーへのフルパスを設定します。

DYLD_LIBRARY_PATH 環境変数を設定しないで -shared-intel-openmp、または -parallel コンパイラー・オプションを指定してプロジェクトをビルドすると、実行時に「library not found (ライブラリーが見つかりません)」というエラーメッセージが出力されます。 アプリケーションによっては、ここで説明したライブラリー以外のライブラリーに関するエラーメッセージが表示されることがあります。

dyld: Library not loaded: libiomp5.dylib
Referenced
from: /Users/test/hello_world
Reason: image not found

関連情報


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信