インテル® C++ コンパイラー 16.0 ユーザー・リファレンス・ガイド
ループ内で "大きな" 整数が使用または計算されていないと仮定するかどうかを指定します。-qopt-subscript-in-range は、古いオプション -opt-subscript-in-range の後継オプションです。
Linux* および OS X*: | -qopt-subscript-in-range -qno-opt-subscript-in-range |
Windows*: | /Qopt-subscript-in-range /Qopt-subscript-in-range- |
なし
-qno-opt-subscript-in-range |
コンパイラーは、ループ内で "大きな" 整数が使用または計算されていないと仮定します。 |
このオプションは、ループ内で "大きな" 整数が使用または計算されていないと仮定するかどうかを指定します。
[q or Q]opt-subscript-in-range を指定すると、コンパイラーはループ内で "大きな" 整数が使用または計算されていないと仮定します。"大きな" 整数とは通常 > 231 です。
この機能は、より多くのループ変換を可能にします。
なし