インテル® C++ コンパイラー 16.0 ユーザー・リファレンス・ガイド
[Options Selector (オプションセレクター)] ダイアログボックスはパフォーマンス・ガイドの一部です。パフォーマンス・ガイドを開くには、[Tools (ツール)] > [Intel Compiler (インテル® コンパイラー)] > [Start Performance Guide (パフォーマンス・ガイドの開始)] を選択します。
アプリケーションを最もよく表す特性を 1 つまたは複数選択します。
[Application can accept better floating point performance at a slight cost in accuracy or consistency (精度または一貫性が多少低下しますが、アプリケーションの浮動小数点のパフォーマンスを向上できます。)]: パフォーマンス・ガイドにより /fp:fast オプションが指定されます。
[Optimize for the processor architecture that you are running on (実行しているプロセッサー・アーキテクチャー向けに最適化します。)]: コンパイラーは、コンパイルを実行しているプロセッサー向けの命令を生成します。パフォーマンス・ガイドにより /QxHost オプションが指定されます。特定のアーキテクチャー向けのコンパイラー・オプションの 1 つです。アプリケーションの配置先によっては、異なるコンパイラー・オプションのほうが適している可能性があります。
[Enable the auto-parallelizer to generate multi-threaded code for loops that can be safely executed in parallel (安全に並列実行できるループに対し、マルチスレッド・コードを生成します。)]: パフォーマンス・ガイドにより /Qparallel オプションが指定されます。
[Application has loops that do many floating-point calculations or process large data sets (アプリケーションに多くの浮動小数演算を含むループがあるか、または大規模なデータセットを処理するループがあります。)]: パフォーマンス・ガイドにより /O3 オプションが指定されます。
インテル® コンパイラーは、互換マイクロプロセッサー向けには、インテル製マイクロプロセッサー向けと同等レベルの最適化が行われない可能性があります。これには、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 2 (インテル® SSE2)、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 3 (インテル® SSE3)、ストリーミング SIMD 拡張命令 3 補足命令 (SSSE3) 命令セットに関連する最適化およびその他の最適化が含まれます。インテルでは、インテル製ではないマイクロプロセッサーに対して、最適化の提供、機能、効果を保証していません。本製品のマイクロプロセッサー固有の最適化は、インテル製マイクロプロセッサーでの使用を目的としています。インテル® マイクロアーキテクチャーに非固有の特定の最適化は、インテル製マイクロプロセッサー向けに予約されています。この注意事項の適用対象である特定の命令セットの詳細は、該当する製品のユーザー・リファレンス・ガイドを参照してください。 改訂 #20110804 |