インテル® Fortran コンパイラー 18.0 デベロッパー・ガイドおよびリファレンス
オブジェクト・ファイルにすべてのデバッグ情報を生成するようにコンパイラーに指示します。
Linux* および macOS*: | -g |
Windows*: | オプション Zi、Z7 を参照してください。 |
なし
オフ |
デバッグ情報を生成しません。 |
オプション -g は、シンボリック・デバッグ情報をオブジェクト・ファイルに生成するようにコンパイラーに指示します。これは、オブジェクト・ファイルのサイズを大きくします。
コンパイラーは、アセンブリー・ファイルへのデバッグ情報の生成はサポートしていません。このオプションを指定すると、生成されるオブジェクト・ファイルにはデバッグ情報が含まれますが、アセンブリー・ファイルには含まれません。
このオプションは、同じコマンドラインで -O2 (またはそれ以上) が明示的に指定されていない限り、-O2 をオフにして -O0 をデフォルトにします。
-g または -O0 オプションを指定すると -fno-omit-frame-pointer オプションが設定されます。Linux* では、最適化 (オプション -O2 以上) とデバッグ (オプション -g) を有効にしてコンパイルすると、デフォルトで -debug inline-debug-info オプションが有効になります。
-g コンパイラー・オプションを指定すると、DWARF バージョン 3 形式でデバッグ情報が生成されます。一部の解析ツールの古いバージョンでは、正しく処理されるように -gdwarf-2 オプションでアプリケーションをビルドする必要があります。
Visual Studio*: なし
Eclipse*: なし
Xcode*: [General (全般)] > [Generate Debug Information (デバッグ情報の生成)]
Linux*: なし
Windows*: /Zi、/Z7