前処理は、プリプロセッサ・シンボル (マクロ) 置換、条件付きコンパイル、ファイルのインクルードといった処理を行います。コンパイルの最初のオプション・フェーズのときに、ファイルが前処理されます。.fpp、.F、.F90、.FOR、.FTN、または.FPP のファイル名の拡張子を持つソースファイルは、コンパイラにより 自動的に前処理されます。 例えば、次のコマンドは、標準的な Fortran プリプロセッサ・ディレクティブが格納されたソースファイルを前処理した後、このファイルをコンパイラとリンカに渡します。
ifort source.fpp
その他の拡張子を持つファイルを前処理する場合は、プリプロセッサを明示的に指定する必要があります。
通常は、Fortran ソース・プログラムのための前処理を指定する必要はありません。 プログラムが #if、#define などの C 言語形式のプリプロセシング・コマンド使用している場合のみ前処理が必要になります。
ソース・プログラムを前処理したい場合は、プリプロセッサ fpp (インテル® Fortran コンパイラとともに提供されているプリプロセッサ) を使用するか、または C コンパイラの前処理機能を使用しなければなりません。fpp を使用することをお勧めします。
別のプリプロセッサを使用する場合は、コンパイラを起動する前にそのプリプロセッサを起動する必要があります。
fpp は、cpp に準拠しており、cpp 方式のディレクティブを受け付けます。cpp (および fpp) では、#if 式で文字列定数値を使用できません。
前処理オプションは、コマンドラインからプリプロセッサの操作を指示するのに使用できます。
注
Fortran をサポートしていないプリプロセッサを使用すると、特に FORMAT 文で、Fortran コードが壊れる可能性があります。 例えば、FORMAT (\\I4) は、バックスラッシュ「\」がレコードの終わりを示すため、プログラムの意味を変更します。