【輸出規制に関する告知と注意事項】
本資料に掲載されている製品のうち、外国為替および外国為替管理法に定める戦略物資等または役務に該当するものについては、輸出または再輸出する場合、同法に基づく日本政府の輸出許可が必要です。また、米国産品である当社製品は日本からの輸出または 再輸出に際し、原則として米国政府の事前許可が必要です。
【資料内容に関する注意事項】
本ドキュメントの内容を予告なしに変更することがあります。
インテルでは、この資料に掲載された内容について、市販製品に使用した場合の保証あるいは特別な目的に合うことの保証等は、いかなる場合についてもいたしかねます。また、このドキュメント内の誤りについても責任を負いかねる場合があります。
インテルでは、インテル製品の内部回路以外の使用にて責任を負いません。また、外部回路の特許についても関知いたしません。
本書の情報はインテル製品を使用できるようにする目的でのみ記載されています。
インテルは、製品について「取引条件」で提示されている場合を除き、インテル製品の販売や使用に関して、いかなる特許または 著作権の侵害をも含み、あらゆる責任を負わないものとします。
本書に含まれている内容は、出荷時の内容を正確に著すよう記述されていますが、製品の不具合の発見とその改良に伴い、製品および本書の内容は予告なく変更される場合があります。現在報告されているソフトウェアの不具合につきましては、お問い合わせください。
いかなる形および方法によっても、インテルの文書による許可なく、この資料の一部またはすべてを複写することは禁じられてい ます。
著作権法で許可されている場合を除き、文書による事前の許可なく、複製、改変、または翻訳することを禁じます。無断転載を禁じます。
版権制限:米国政府による使用、複製、または開示は、DFARS 252-227-7013 の条項「Rights in Technical Data and Computer Software」の副項 (c)(I)(ii) に規定されている制限を受けます。
非 DOD U.S. Government Departments and Agencies の権利は、FAR 52.227-19(c0(1,2) に規定されています。
インテル® エクステンデッド・メモリ 64 テクノロジ (インテル® EM64T) を利用するには、インテル® EM64T に対応したプロセッサ、チップセット、BIOS、OS、デバイスドライバ、アプリケーションを搭載するコンピュータ・システムが必要です。インテル® EM64T に対応した BIOS がない場合、32ビットでの動作も含め、プロセッサは動作しません。性能は、ご利用のハードウェアやソフトウェアによって異なります。インテル® EM64T に対応したプロセッサの情報等、詳細については http://www.intel.co.jp/jp/info/em64t/ を参照、もしくは各システムベンダにお問い合わせください。
Intel、インテル、Celeron、Itanium、MMX、Pentium、Xeon、VTune は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標または登録商標です。
* その他の名称およびブランド名は、各社の商標および登録商標です。
© 2004, Intel Corporation.
Portions © 2001 Hewlett-Packard Development Company, L.P.