明示的にゼロで初期化された変数を DATA セクションに配置するようにコンパイラーに指示します。
Windows: なし
Linux: [Data (データ)] > [Disable Placement of Zero-initialized Variables in .bss - use .data (ゼロで初期化された変数を BSS に配置しない - .data を使用)]
Mac OS: [Data (データ)] > [Allocate Zero-initialized Variables to .data (ゼロで初期化された変数の .data への割り当て)]
IA-32、インテル(R) EM64T、インテル(R) Itanium(R) アーキテクチャー
Linux* および Mac OS*: | -nobss-init |
Windows*: | /Qnobss-init |
なし
オフ | 明示的にゼロで初期化された変数は BSS セクションに配置されます。 |
このオプションは、明示的にゼロで初期化された変数を DATA セクションに配置するようにコンパイラーに指示します。
Linux: -nobss_init
Mac OS: なし
Windows: /Qnobss_init