インテルが提供するパフォーマンス解析ツールの使用

インテルは、インテル(R) プロセッサーの性能を引き出すさまざまなパフォーマンス・ツールを提供しています。

これらのパフォーマンス・ツールを使用して、アプリケーションの解析、問題箇所の発見、および効率的なプログラムの開発を行うことができますこれらのツールがプロセスの最適化のために非常に重要な場合もあります。推奨する使用方法は、「チューニング・ツールの使用と手法」を参照してください。

次の表に、推奨するインテルのパフォーマンス・ツールを示します

ツール

説明

インテル(R) VTune(TM) パフォーマンス・アナライザー

多くの最適化に推奨するツールです。VTune アナライザーは、インテル(R) アーキテクチャー固有のソフトウェアのパフォーマンス・データの収集、解析を行い、システム全体を対象にしたデータから、コード内の特定のモジュール、関数、命令を対象とした詳細データまでを提供します。

コンパイラーをこのツールとともに使用すると、パフォーマンス・モニタリング・ユニット (PMU) によってモニターされたイベントのサンプルを使用してハードウェア・プロファイリング・データを作成し、いくつかのプログラムについてさらに最適化を行うことができます。

詳細は、http://www.intel.com/software/products/vtune/ を参照してください。

Linux* および Windows* で利用可能です。

インテル(R) デバッガー (IDB)

 

インテル・デバッガーは、コマンドライン・インターフェイスと基本的なグラフィカル・ユーザー・インターフェイスを備えたフル機能のシンボリック・ソース・コード・デバッガーです。

このツールを使用することで、アプリケーションをより効率的に実行できます。また、コード中のプログラミング・エラーを特定できます。

Linux、Mac OS* および Windows で利用可能です。

インテル(R) スレッド化ツール

インテル・スレッド化ツールは、インテル(R) スレッド・チェッカーとインテル(R) スレッド・プロファイラーから構成されています。

インテル・スレッド・チェッカーは、共有変数およびプライベート変数の競合を識別します。また、スレッド化バグを特定して、バグが発生する場所を表示することができます。

インテル・スレッド・プロファイラーは、アプリケーションのクリティカル・パスをグラフィカルに表示します。また、Win32*、POSIX* マルチスレッド、および OpenMP* コードで遅延を引き起こす同期問題および過度のブロッキング時間を識別できます。

詳細は、http://www.intel.com/software/products/threading/tcwin/ を参照してください。

Linux および Windows で利用可能です。