本書では、インテル(R) C++ コンパイラーを使用して、アプリケーションのパフォーマンスを向上させる方法について説明します。目的に合ったトピックを参照してください。
本書は、IA-32、Itanium(R)、およびインテル(R) エクステンデッド・メモリー 64 テクノロジー (インテル(R) EM64T) ベースの Linux*、Windows*、および Mac OS* システムに使用できるコンパイラー・オプションと最適化を適用する方法について説明します。一般に、IA-32 Linux システムでサポートされているコンパイラー機能とオプションは、Mac OS を実行しているインテル(R) プロセッサー・ベースのシステムでもサポートされています。特定のオペレーティング・システムにおけるコンパイラーのサポートに関する詳細は、「インテル(R) コンパイラーのリリースノート」を参照してください。
アプリケーションのパフォーマンスに影響するコンパイラー・オプションに加えて、コンパイラーには、宣言子、組み込み関数、ランタイム・ライブラリー・ルーチンおよびさまざまなユーティリティーなど、アプリケーションのパフォーマンスを向上させる機能が含まれています。
次の表は、最適化の目的と参照すべきトピックを示したものです。
目的 |
トピック |
---|---|
特定の種類のアプリケーションでパフォーマンスを向上させる |
|
速度を優先するか、または特定のアーキテクチャー用にアプリケーションを最適化する |
|
最適化を支援するアプリケーション・プロファイルを作成する |
|
呼び出しとジャンプの最適化を有効にする |
|
ループ、配列、およびデータレイアウトを最適化する |
|
コンパイラーの最適化に関するレポートを生成する |
|
アプリケーションのパフォーマンスを向上させる言語組み込み関数、プラグマと宣言子、ランタイム・ライブラリーを使用する |
|
並列プログラムを作成する、または既存のプログラムを並列化する |