オプション |
説明 |
/ALL |
コードの逆アセンブリを除くすべての入手可能な情報を表示します。逆アセンブリを表示するには,/DISASM オプションを使用します。/RAWDATA:NONE を /ALL オプションと組み合わせると,ファイルの生の 2 進情報を省略することができます。 |
/ARCHIVEMEMBERS |
ライブラリー中のメンバ・オブジェクトに関する最小限の情報を表示します。 |
/ARCH |
イメージの .arch セクションをダンプします。 |
/DEPENDENTS |
イメージの関数のインポート元である DLL の名前をダンプします。インポートされる関数の名前はダンプしません。 |
/DIRECTIVES |
コンパイラが生成した実行形式ファイルの .drective セクションをダンプします。 |
/DISASM |
コード・セクションの逆アセンブリを表示します。ファイル内にシンボルが存在する場合には,シンボルを使用します。 |
/EXPORTS |
実行形式ファイルまたは DLL からエクスポートされたすべての定義を表示します。 |
/FPO |
Frame Pointer Optimization (FPO) 記録を表示します。 |
/HEADERS |
COFF ヘッダ情報を表示します。 |
/IMPORTS |
実行形式ファイルまたは DLL にインポートされたすべての定義を表示します。出力は /EXPORTS オプションの出力と似ています。 |
/LINENUMBERS |
COFF の行番号を表示します。プログラム・データベース (/Zi) または行番号のみ (/Zd) を指定してコンパイルされたオブジェクト・ファイルには行番号が含まれています。また,デバッグ情報を生成 (/DEBUG) と COFF フォーマット (/DEBUGTYPE:COFF) を指定してリンクされた実行形式ファイルまたは DLL には COFF の行番号が含まれています。 |
/LINKERMEMBER |
/LINKERMEMBER[:{1|2}] オプションは,ライブラリー中に定義されている公開シンボルを表示します。引数 1 を指定すると,シンボルがそのオフセットとともにオブジェクトの順に表示されます。引数 2 を指定すると,オブジェクトのオフセットと索引番号が表示され,さらにシンボルがそれぞれのオブジェクト索引とともにアルファベット順に表示されます。両方の出力を得るには,数値の引数なしで /LINKERMEMBER を指定します。 |
/OUT |
/OUT:filename オプションは,出力先となるファイル名を指定します。基本設定では,DUMPBIN は情報を標準出力に表示します。 |
/PDATA |
イメージまたはオブジェクトの例外テーブル (.pdata) をダンプします。 |
/RAWDATA |
/RAWDATA[:{ BYTES | SHORTS | LONGS | NONE }[, number] ] オプションは,ファイル中の各セクションの生内容を表示します。引数は,次のように表示の書式を制御します。 |
引数 |
結果 |
BYTES |
基本設定。内容は 16 進のバイトとして,また印字可能な表現を持っている場合には ASCII としても表示されます。 |
SHORTS |
内容は 16 進のワードとして表示されます。 |
LONGS |
内容は 16 進のロングワードとして表示されます。 |
NONE |
生のデータの表示は禁止されます。これは /ALL オプションの出力を制御するのに便利です。 |
number |
表示行の幅が,1 行に number 個の値を表示できる大きさに設定されます。 |
/RELOCATIONS |
オブジェクトまたは実行形式ファイル中の再配置を表示します。 |
/SECTION |
/SECTION:section オプションは,指定されたセクションに関する情報に出力を制限します。 |
/SUMMARY |
セクションに関して,大きさ合計を含む最小限の情報を表示します。このオプションは,他のオプションが指定されていない場合の基本オプションです。 |
/SYMBOLS |
COFF シンボル表を表示します。シンボル表はすべてのオブジェクト・ファイルに存在しています。COFF シンボル表が実行形式ファイルに含まれるのは,それがリンカーの「Debug」カテゴリの「Debug Info」にある「Generate Debug Info」および「COFF Format」オプションを指定してリンクされた場合に限られます (またはコマンド行の /DEBUG および /DEBUGTYPE:COFF オプション)。 |