インテル® DAAL 2018 デベロッパー・ガイド
バックワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層の入力は次のとおりです。入力 ID をパラメーターとして、アルゴリズムの入力を提供するメソッドに渡します。詳細は、「アルゴリズム」を参照してください。
入力 ID |
入力 |
|
---|---|---|
inputGradient |
前の層で計算された入力勾配を格納するテンソルのポインター。この入力は、Tensor の派生クラスのオブジェクトです。 |
|
inputFromForward |
バックワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層に必要なデータのコレクション。Tensor の派生クラスのオブジェクトをコレクションに含めることができます。 |
|
要素 ID |
要素 |
|
auxData |
フォワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層の確率を格納するサイズ n1 x 1 のテンソル X のポインター。この入力は、Tensor の派生クラスのオブジェクトです。 |
|
auxGroundTruth |
フォワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層の正解データを格納するサイズ n1 x 1 のテンソル T のポインター。この入力は、Tensor の派生クラスのオブジェクトです。 |
最後の層には入力勾配がないため、inputGradient フィールドは NULL ポインターを格納します。
ニューラル・ネットワーク層の共通パラメーターは、「共通パラメーター」を参照してください。
共通パラメーターに加えて、バックワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層には次のパラメーターがあります。
パラメーター |
デフォルト値 |
説明 |
|
---|---|---|---|
algorithmFPType |
float | アルゴリズムが中間計算に使用する浮動小数点の型。float または double を指定できます。 |
|
method |
defaultDense | パフォーマンス指向の計算メソッド。層でサポートされている唯一のメソッドです。 |
バックワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層は次の結果を計算します。結果 ID をパラメーターとして、アルゴリズムの結果にアクセスするメソッドに渡します。詳細は、「アルゴリズム」を参照してください。
結果 ID |
結果 |
|
---|---|---|
gradient |
バックワード損失ロジスティック・クロスエントロピー層の結果を格納するサイズ n1 x 1 のテンソル Z のポインター。この入力は、Tensor の派生クラスのオブジェクトです。 |
C++: loss_logistic_entr_layer_dense_batch.cpp
Java*: LossLogisticCrossEntropyLayerBatch.java
Python*: loss_logistic_entr_layer_dense_batch.py