インテル® TBB は、標準 ISO C++ コードを使用してスケーラブルな並列プログラミングをサポートするライブラリーです。特別な言語やコンパイラーは必要ありません。スケーラブルなデータ並列プログラミングを促進するように設計されています。また、入れ子の並列処理を完全にサポートするため、より小さな並列コンポーネントからより大きな並列コンポーネントを構築することができます。ライブラリーを使用するには、スレッドではなくタスクを記述して、ライブラリーに効率的な方法でスレッドにタスクをマップさせます。
ライブラリー・インターフェイスの多くは、インターフェイスが特定の型ではなく型の要件によって定義される、汎用プログラミングを使用します。C++ 標準テンプレート・ライブラリー (STL) は汎用プログラミングの例です。汎用プログラミングを使用することで、インテル® TBB は柔軟かつ効率的になります。また、汎用インターフェイスを使用することで、特定のニーズに合わせてコンポーネントをカスタマイズできます。
インテル® TBB を使用することで、ネイティブスレッドを使用するよりもはるかに簡単に、よりパフォーマンスとスケーラビリティーに優れた並列処理を記述できるのです。
このドキュメントはリファレンス・マニュアルです。構文と意味に関する詳細な情報が参照できるように構成されています。ライブラリーを効率的に使用する方法を習得するための『インテル® TBB 入門ガイド』および『インテル® TBB 入門チュートリアル』を先にお読みください。例については、『インテル® TBB ユーザーガイド』の「デザインパターン」を参照してください。
インテル® TBB は並列処理の優れた再帰モデルと汎用アルゴリズムを使用するため、並列処理に詳しいプログラマーの方々も、このリファレンス・マニュアルを使用する前に、『インテル® TBB 入門チュートリアル』をお読みになることを推奨します。
最適化に関する注意事項 |
---|
インテル® コンパイラーは、互換マイクロプロセッサー向けには、インテル製マイクロプロセッサー向けと同等レベルの最適化が行われない可能性があります。これには、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 2 (インテル® SSE2)、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 3 (インテル® SSE3)、ストリーミング SIMD 拡張命令 3 補足命令 (SSSE3) 命令セットに関連する最適化およびその他の最適化が含まれます。インテルでは、インテル製ではないマイクロプロセッサーに対して、最適化の提供、機能、効果を保証していません。本製品のマイクロプロセッサー固有の最適化は、インテル製マイクロプロセッサーでの使用を目的としています。インテル® マイクロアーキテクチャーに非固有の特定の最適化は、インテル製マイクロプロセッサー向けに予約されています。この注意事項の適用対象である特定の命令セットの詳細は、該当する製品のユーザー・リファレンス・ガイドを参照してください。 改訂 #20110804 |