整数型

整数型は以下のように宣言することができます。

INTEGER
INTEGER([KIND=]n)
INTEGER*n

n
1,2,4,または 8 の種別値。

種別パラメタが宣言されていると,整数は宣言された種別値を持つことになります。種別パラメタが宣言されていなければ,整定数は以下のように解釈されます。

/integer_size:size コンパイラ・オプションまたは,INTEGER 指示文を使って基本指定の結果を変えることができます。

組込み問合せ関数 KIND は,種別パラメタ値を返します。整数値の与えられた範囲を提供する種別パラメタ値を見つけるために,組込み関数 SELECTED_INT_KIND を使うことができます。10 進数指数範囲は,組込み関数 RANGE によって返されます。

整数データ型の詳細については,「整定数」を参照してください。

以下の例は,整数変数をどのように宣言することができるかを示しています。

言語要素を主体とした例:

	INTEGER, DIMENSION(:), POINTER :: days, hours
	INTEGER(2), POINTER :: k, limit
	INTEGER(1), DIMENSION(10) :: min

属性を主体とした例:

	INTEGER days, hours
	INTEGER(2) k, limit
	INTEGER(1) min
	DIMENSION days(:), hours(:), min (10)
	POINTER days, hours, k, limit

論理値が期待される特殊な場合で整数を使うことができます。たとえば,以下のような条件を評価する論理式の中などです。

	INTEGER I, X
	READ (*,*) I
	IF (I) THEN
	  X = 1
	END IF