INTEGER 指示文

一般コンパイラ指示文:基本整数型種別を指定します。

形式

cDEC$ INTEGER:{ 2 | 4 | 8 }

c
次のいずれか:C (または c),!* (「一般コンパイラ指示文の構文規則」を参照)

規則と振る舞い

INTEGER 指示文は,基本整数値の大きさを 1 (KIND=1)2 (KIND=2)4 (KIND=4),または 8 (KIND=8) バイトとして指定します。

INTEGER 指示文が有効になっていると,すべての基本整数変数が,指示文で指定された種別となります。影響を受けるのは,KIND なしで INTEGER として指定された,または暗黙のうちにそのように指定された数値だけです。

INTEGER 指示文はプログラム単位の先頭にしか置けません。プログラム単位とは,主プログラム,外部サブルーチンあるいは関数,モジュール,または初期値設定プログラム単位のことです。この指示文はプログラム単位とプログラム単位の間や,内部副プログラムの先頭には置けません。指示文を含んでいるプログラム単位中の USE 文で呼び出されるモジュールには影響しません。

基本論理型種別パラメタは,基本整数型種別パラメタと同じです。したがって,基本整数型種別パラメタを変更すると,基本論理型種別パラメタも変更されます。

次の形式も使用できます:!MS$INTEGER:{2|4|8}

互換性

CONSOLE STANDARD GRAPHICS QUICKWIN GRAPHICS WINDOWS DLL LIB

関連情報

INTEGERREAL 指示文一般コンパイラ指示文

	INTEGER i		! 4 バイト整数
	WRITE(*,*) KIND(i)
	CALL INTEGER2( )
	WRITE(*,*) KIND(i)	! 依然として 4 バイト整数
				! サブルーチン中での設定には影響されない。
	END
	SUBROUTINE INTEGER2( )
	   !DEC$ INTEGER:2
	   INTEGER j		! 2 バイト整数
	   WRITE(*,*) KIND(j)
	END SUBROUTINE