構文:
/debug:keyword,/nodebug,/Z7,/Zd,または /Zi
/debug,/Z7,/Zd,または /Zi オプションは,コンパイルされるプログラムに関連付けられるデバッグ情報レベルを制御します。
ビジュアル開発環境では,「Fortran」タブの「General」または「Debug」カテゴリの「Debugging Level」を指定します。
次のオプションがあります。
/debug:none または /nodebug | /debug:minimal または /Z |
/debug:partial | /debug:full,/debug,/Zi,または /Z7 |
/debug:none または /nodebug を指定すると,コンパイラはデバッグやプロファイルに必要なシンボル表を生成しません。リンクに必要なシンボル情報 (大域シンボル) だけが生成されます。結果として得られるオブジェクト・モジュールの大きさは最小限になります。このオプションが指定されていると,リンカーに対しては /debug:none が渡されます。
/debug:minimal または /Zd を指定すると,コンパイラは最小限のデバッグ情報を生成します。これには,リンクに必要な大域シンボル表は含まれますが,デバッグに必要な局所シンボル表は含まれません。/debug:minimal が指定されていると,リンカーに対しては /debug:minimal と /debugtype:cv が渡されます。
/[no]debug:keyword,/Z7,/Zd,および /Zi オプションを省略すると,コマンド行とビジュアル開発環境での「Release」構成の基本設定が同じになります。
/Zd オプションは,/nopdbfile を暗黙のうちに含んでおり,リンカーに対しては /debug:minimal /pdb:none /debugtype:cv を渡します。
オブジェクト・モジュールの大きさは,/debug:none を指定した場合よりもいくぶん大きくなりますが,/debug:full を指定した場合よりも小さくなります。
/debug:partial を指定すると,コンパイラはデバッグ情報として,リンクに必要な大域シンボル表を生成しますが,デバッグに必要な局所シンボル表は生成しません。/debug:partial が指定されると,リンカーに対しては /debug:partial /debugtype:cv /pdb:none が渡されます。
オブジェクト・モジュールの大きさは,/debug:none を指定した場合よりもいくぶん大きくなりますが,/debug:full を指定した場合よりも小さくなります。
/debug:full,/debug,/Zi,または /Z7 を指定すると,コンパイラは最適化されていないコードのデバッグに必要なシンボル表と,リンクに必要な大域シンボルを生成します。これは,ビジュアル開発環境での「Debug」構成の基本設定です。
C ライブラリー・ルーチンを呼び出すアプリケーションに対して /debug:full を指定し,C ライブラリー中への呼び出しもデバッグする必要がある場合,/dbglibs を指定して,適切な C デバッグ用ライブラリーとリンクする必要があります (詳細は,「一貫性のあるライブラリー形式の指定」を参照)。
/Z7 オプションは暗黙のうちに /nopdbfile を含んでおり,リンカーに対しては /debug:full /debugtype:cv /pdb:none を渡します。
/debug:full,/debug,および /Zi オプションは暗黙のうちに /pdbfile を含んでおり,リンカーに対しては /debug:full と /debugtype:cv を渡します。
/debug (キーワードなし) を指定すると,DF コマンドの基本最適化レベルは (/optimize:4 ではなく) /optimize:0 に変わります。
重大な実行時エラーに対処するために,プログラム実行時関係に対してソース・ファイル行番号の表示 (完全なトレースバック) を要求するには,/traceback オプションを指定します。